お知らせ

news

2022/12/08

11月はまだまだ感謝したい出会いがたくさんあったのです!ありがとうございました🙇

さて、11/3の「幻まつり」でGOD OF THUNDERを超楽しみ、
4日の「夜空カフェ」は夜のお客様がゾクゾクにつき、
ファッションショー回だったけど涙を呑み…(お客様には感謝!)
5·6日は堂々の「ぎふ信長まつり」フィーバーで熱気は最高潮!
それらの合間に取材と放映(超感謝です!)…

つづいて後半、まず13日は岐阜が生んだスーパースターと一部岐阜県民から慕われておられます、
石田意志雄先生の「石フェス開催の日でした!
今年はISHIFES THE MOVIEと銘打ってシネックスでの上映会。
なかなかなまったりを味わいましたよ〜
なんと意志雄先生作のポチ袋、「織田ちん」を会場でゲットしたのですが、
嬉しすぎて大事にし過ぎてどこかにしまい込み、今だに行方不明…(バカなの?🍵)
先述の信長まつりで、岐阜出身の伊藤英明さんがキムタクさまに贈り、
お忍びで金華山ロープウェーに乗った際、キムタクさまがガイド嬢に映画の前売り券入り織田ちんをプレゼントしたとかしないとか…という、ファン垂涎の、まだまだ入手困難グッズ!?なのに💧
てわけで写真は石フェス・ザ・ムービーの前売り券です✨

そして16日は所用で名古屋行き、帰りに以前から行きたかった「鯱最中本店」さんと「マウンテン」に突入!
鯱もなか、とっても美味しくて皮が香り高くパリ感は官能的…
藤井聡太さんが対局の間食に召し上がったそうですよ。(イラスト入り表示あり)
あんこの絶妙な甘さが脳に良いんでしょうね♥️
こちらは老舗ながら、後継者難による廃業の危機を、
若夫婦が乗り越えられているそうです。
ネット利用がすごくいい感じです!
マウンテンは私たちの青春の味✨なんちゃってネ〜大食いの味ですわ。

写真ラストは23日、こちらも以前から聴きたかったバンドのライブを初体験☆
「ゴブンノニ」って当店にもよくおいで下さる岐阜のバンドと、「ゆんろっくらめんと」という、お初に知るバンド。
(尹ROCK嘆、と書きます)
ライブハウスなんて久〜しぶり、地下室で、ドキドキで突入したところ…
凄い!! 天国?地獄?衝撃!驚愕!なんと言っていいかわからへん…😭てぐらい夢中で楽しんでしまい、写真撮れず…
で、その場でゲットしたCDの、ジャケ写を載せさせてもらいました。
今それ、ずーっと聞いてますが、無論イイんですが、ライブも100倍良かったです!

いろんな出会いや感動をいただいて、月並みな表現ですけど、生きる原動力になり、仕事の刺激になる、ですかね。
もちろんお客様からの刺激が一番なんですが、こういったいろんな表現者の方々からの刺激はまた、違いますよね。
感謝に次ぐ感謝の怒涛の11月でありました🙇🙇

11月はまだまだ感謝したい出会いがたくさんあったのです!ありがとうございました🙇2
11月はまだまだ感謝したい出会いがたくさんあったのです!ありがとうございました🙇2
11月はまだまだ感謝したい出会いがたくさんあったのです!ありがとうございました🙇3
11月はまだまだ感謝したい出会いがたくさんあったのです!ありがとうございました🙇4

2022/12/07

「ぎふ信長まつり」!ありがとうございました🙇!

完全に話題が前後しており今さらなのですが、
これは今年、絶対にお伝えし、感謝したいイベントなので、ここでお願いいたします。
さる11/5·6と開催されました、ぎふ信長まつり。
コロナ禍に苦しむ商店街に、3年ぶりの嬉しい大イベント。
しかも、戦国武者行列に、あの! 木村拓哉さん、伊藤英明さんが出陣される!?
岐阜にとってまさに信じられないビッグネームの来訪!
行列や、トークショーの観覧希望は全国の皆様が応募下さり、
10月から当日しばらく過ぎまで、関連する話題で各メディアは大盛り上がり。
もちろん当日の大混雑は!!#?¿⇑♥️
そんなこんなで、以前から信長天丼を御提供しております当店にも、何故か、何度も、各メディア様からお声がかかり、
訳がわからぬままお世話になりました。
各局スタッフの皆様、ご紹介下さった商店街の偉い方々、本当にありがとうございました。
放送後や、当日の大混雑を経て、今なおたくさんのお客様が柳ケ瀬に来て下さっている姿を見ると本当に嬉しくて、
木村拓哉さん初めお祭りの関係者の方々や、テレビ等を見て下さった方々に、なんと感謝を申し上げていいか、わかりません。
本当にありがとうございました。

柳ケ瀬って、岐阜って何かイイねって感じて、行ってみようかなと思う人が増える事。
これが私のお店の目標の一つです。
そう思って下さった方々がこんなにも!?
あれから、木村さんの“本当の”ファンの方々が、信長天丼を召し上がって下さったり、
木村さんについてのすごくいい話を聞けたり。
いろんな他県のお客様とお話して笑い合ったりしんみりしたり…
お店をやってなかったら、信長まつりがなかったら出会えなかった人たちと、
本当に素敵な出会いを、毎日ありがとうございます🙇
そして、木村拓哉さん。
感謝をこめて、ありがとうございました。
またぜひ、遊びに来て下さいね!

「ぎふ信長まつり」!ありがとうございました🙇!2
「ぎふ信長まつり」!ありがとうございました🙇!2
「ぎふ信長まつり」!ありがとうございました🙇!3
「ぎふ信長まつり」!ありがとうございました🙇!4

2022/11/29

秋深し。グラス日本酒、現在のラインナップは…

秋深まり、お酒や秋の収穫物が美味しい季節となっておりますね。
というわけで、今月上旬にはこの四本が出揃っておりましたが、ご紹介が今ごろとなってしまいました。
今回はサッと名前だけご紹介…
まずは岐阜県各務原市 林本店から
「百十郎 白炎 純米吟醸 原酒」写真③
次いで群馬県吾妻郡 浅間山酒造から
「浅間山 純米大辛口」写真④
そしておなじみ広島県相原酒造の
「雨後の月 特別純米 十三夜」
これもおなじみ 宮城県 新澤醸造店
「伯楽星 純米吟醸」
こちら四本、どれもよりすぐりの美酒につき、一杯で済まないお客様が続出…ありがとうございます。
それゆえ、すでに半分以上出ておりますお酒がちらほら。
ぜひ、お早目のご対面を、お勧めいたします🙇🍶

秋深し。グラス日本酒、現在のラインナップは…2
秋深し。グラス日本酒、現在のラインナップは…2
秋深し。グラス日本酒、現在のラインナップは…3
秋深し。グラス日本酒、現在のラインナップは…4